IT導入補助金とは?申請方法や申請時のポイントを解説

補助制度を上手く活用することでコストを抑えて課題解決や売上向上を目指すことができます。 

なかでも今回は中小企業・小規模事業者を対象にITツールの導入費用の一部が補助されるIT導入補助金について補助を受ける条件や申請の流れについて解説をします。 

目次

IT導入補助金とは 

パソコン

IT導入補助金とは業務効率化や売上の向上を目的として、中小企業・小規模事業者を対象に自社の課題やニーズにあったITツールの導入費用を一部補助する制度です。 

A類型?B類型?申請類型と補助内容について 

IT導入補助金の申請枠には様々なものがありますが、今回は一般的な通常枠のA類型・B類型について解説を行います。

それぞれの類型で補助内容や補助の対象が異なるため、自社の課題やニーズに応じて適した類型での申請をおこなってください。 

各類型の補助金額と条件は下記の通りです。 

通常枠 

IT導入補助金の通常申請枠になります。交付決定日後に受注・契約・納品を行ったツールが対象となりますので注意してください。 

主にソフトウェアの購入費用や関連するオプション、役務の費用が対象となります。 

【A類型】 

  • 補助額…30万円~150万円未満 
  • 補助率…1/2以内 
  • 賃上げ目標…加点 
  • 公募要項で定められている、業務プロセスが1項目以上含まれているツールが対象 

【B類型】 

  • 補助額…150万円~450万円以下 
  • 補助率…1/2以内 
  • 賃上げ目標…必須 
  • 公募要項で定められている、業務プロセスが4項目以上含まれているツールが対象 

【業務プロセスについて】 

業務プロセスとはITツールによって労働生産性もしくは業務効率が改善する工程のことを指しています。 

公募要項で定められている業務プロセスは下記の通りです。 

  • 顧客対応、販売支援 
  • 決済、債権債務、資金回収管理 
  • 調達、供給、在庫、物流 
  • 会計、財務、経営 
  • 総務、人事、給与、労務、教育訓練、法務、情シス 
  • 業種固有プロセス 
  • 汎用、自動化、分析ツール 

改善できるプロセス数によって補助内容が異なるので、導入を検討しているツールがどの項目を満たしているのかは事前に導入支援事業者に確認をするようにしましょう。 

対象となるITツール 

IT導入補助金の対象ツールは要件を満たしているものであれば何でもいいわけではありません。あらかじめ事務局から認定を受けているツールが対象となります。 

認定を受けている対象ツールはIT導入補助金の公式ホームページから検索することが可能です。 

下記は課題にあわせて活用が見込めるツールの一例です。 

  • 顧客管理…MAツール 
  • 顧客対応…チャットボット、お問い合わせ管理ツール、予約管理システム 
  • 人事労務…勤怠管理システム、給与計算システム 
  • 販路開拓…ホームページ制作 
  • 事務作業効率化… RPAツール、OCRツール 

申請についてはIT導入支援事業者と申請事業者の双方で手続きが必要となります。導入・活用が見込めるツールを見つけた場合は、IT導入支援事業者(ベンダー)にまずはお問い合わせをおこなってください。 

IT導入補助金が活用できる事業者 

IT導入補助金は中小企業・小規模事業者を対象とした補助金制度です。対象となる中小企業・小規模事業者は下記の通り定められています。 

資本金・従業員規模の一方が基準以下の場合対象(個人事業主を含む) 

  • 製造業、建設業、運輸業…資本金3億円、常勤する従業員数300人 
  • 卸売業…資本金1億円、常勤する従業員数100人 
  • サービス業(ソフトウエア業、情報処理サービス業、旅館業を除く)…資本金5,000万円、常勤する従業員数100人 
  • 小売業…資本金5,000万円、常勤する従業員数50人 
  • ゴム製品製造業(自動車又は航空機用タイヤ及びチューブ製造業並びに工業用ベルト製造業を除く)…資本金3億円、常勤する従業員数900人 
  • ソフトウエア業又は情報処理サービス業…資本金3億円、常勤する従業員数300人 
  • 旅館業…資本金5,000万円、常勤する従業員数200人 
  • その他の業種(上記以外)…資本金3億円、常勤する従業員数300人 

その他の法人 

  • 医療法人、社会福祉法人、学校法人…常勤する従業員数300人 
  • 商工会・都道府県商工会連合会及び商工会議所…常勤する従業員数100人 

その他にも対象事業者の条件は複数ありますので、IT導入補助金公式ホームページで条件はご確認ください。 

申請の流れ 

スケジュール

IT導入補助金申請の流れについて解説です。前述の通りIT導入支援事業者と連携をして申請を進めていく必要があるため、申請締め切りには余裕を持って作業を進めることをおすすめします。 

また申請フローは申請枠によっても異なりますが、今回は一般型(A類型・B類型)について解説をします。 

【申請の流れ】 

  1. ITツール、IT導入支援事業者の選定 
  2. gBizIDプライムアカウントの開設、 SECURITY ACTIONの実施 
  3. 交付受付 
  4. 審査、採択・不採択の通知 
  5. 補助事業の実施 

1.ITツール、IT導入支援事業者の選定 

補助金制度の内容や補助金の対象条件を満たしているか確認を行い問題なければ、ITツール、IT導入支援事業者の選定を行います。 

認定を受けている対象ツール・導入支援事業者はIT導入補助金の公式ホームページから検索できるのでご確認ください。 

2.gBizIDプライムアカウントの開設、SECURITY ACTIONの実施 

IT導入補助金の申請には gBizIDプライムアカウントが必要となります。アカウントの開設には2周間程度かかるため、アカウントをまだお持ちでない場合は早めの手続きが必要です。 

あわせて独立行政法人情報処理推進機構が実施する「SECURITY ACTION」の宣言も交付申請の要件となっています。「★一つ星」または「★★二つ星」の宣言が必要となるためこちらも完了していない場合は手続きが必要です。 

gBizIDプライムアカウントの開設、 SECURITY ACTIONの実施方法は、IT導入補助金の公式ホームページに詳しく記載されていますので、そちらも合わせてご確認ください。 

3.交付受付 

IT導入支援事業者と商談を行い、交付申請の事業計画を共同で作成します。 

流れについては下記の通りです。 

  1. IT導入支援事業者から申請マイページの招待を受け、基本情報を入力 
  2. 申請マイページで申請に必要となる情報入力書類添付 
  3. IT導入支援事業者が導入するITツール情報、事業計画値を入力 
  4. 事務局へ提出 

4. 審査、採択・不採択の通知 

申請書類一式をもとに補助金事務局で審査が実施されます。採択時点で補助金が支払われるわけではありませんのでご注意ください。 

5.補助事業の実施 

交付が決定したら、IT導入支援事業者に報告し、補助事業を実施します。交付決定前に契約・導入され発生した経費は補助対象となりませんので、必ず交付決定を受けた後に補助事業を開始するようにしてください。 

まとめ 

IT導入補助金を活用することで生産性の向上や販路開拓だけでなくDXの推進やテレワーク導入などもコストを抑えて進めることができます。 

こちらの補助制度をきっかけに事業のIT化を推進されてみてはいかがでしょうか。 

過去不採択となってしまった事業者の方でも、再申請することも可能ですのでぜひ挑戦されてみてください。 

天神経営では専任のスタッフが補助金の申請・利用のご相談を承っております。 
補助金の活用、経営支援、経営相談をご検討の企業様はお気軽にお問い合わせください。

参考

IT導入補助金2022ホームページ公募要項(https://www.it-hojo.jp/)

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!

天神経営バナー

目次