補助金と一言で言っても、活用方法は様々、使える用途も補助金の種類によって様々とパッと見ただけでは判別が難しいものが多いです。
たくさんの種類がある補助金ですが、その中でも比較的活用しやすい補助金をご紹介致します。
そもそも補助金とは
- 補助金によって、目的・対象・仕組みが異なります。
補助金は、国や自治体の政策目標(目指す姿)に合わせて、さまざまな分野で募集されており、事業者の取り組みをサポートするために資金の一部を給付するというものです。それぞれの補助金の「目的・趣旨」を確認し、自分の事業とマッチする補助金を見つけましょう。
- 必ずしも、事業の全額が補助されるわけではありません。
補助金は、必ずしもすべての経費がもらえる訳ではありません。事前に補助対象となる経費・補助の割合・上限額などを確認しましょう。
- 補助の有無や補助の額については審査があります。
補助金には審査があるので、「申請したら必ずもらえる」というものではありません。補助の有無や金額は「事前の審査」と「事後の検査」によって決まります。また、原則、補助金は後払い(精算払い)なので、事業の実施後に必要書類を提出して検査を受けた後、受け取ることができます。
おすすめ補助金3選
1.小規模事業者持続化補助金
小規模事業者持続化補助金は、持続的な経営に向けた経営計画に基づく、小規模事業者等の地道な販路開拓等の取り組みや、業務効率化の取り組みを支援するため、それに要する経費の一部を補助してくれる補助金です。
取り組み事例
チラシ制作とポスティング、新商品のデザイン制作や店舗改装費など、主に新しい顧客を獲得するなど。
※ただし、小規模事業者であることが前提となります。
詳しくは下記コラムを御覧ください。
小規模事業者持続化補助金とは?申請方法や申請時のポイントを解説 – 天神経営コラム (tenjinkeiei.co.jp)
2.事業再構築補助金
新型コロナウイルス感染症の影響が長期化し、当面の需要や売り上げの回復が期待しづらい中、ポストコロナ・ウィズコロナ時代の経済社会の変化に対応するために中小企業等の事業再構築を支援することで、日本経済の構造転換を促すことが重要です。そのため、新分野展開、事業転換、業種転換、業態転換、又は事業再編という思い切った事業再構築に意欲を有する中小企業等の挑戦を支援してくれる補助金です。
取り組み事例
客層が異なる事業の開発や異業種への進出といった既存事業と異なる製品やサービスへの挑戦による事業の再構築など。
詳しくは下記コラムを御覧ください。
3.ものづくり補助金
中小企業・小規模事業者等が今後複数年にわたり相次いで直面する制度変更(働き方改革や被用者保険の適用拡大、賃上げ、インボイス導入等)等に対応するため、中小企業・小規模事業者等が取り組む革新的サービス開発・試作品開発・生産プロセスの改善を行うための設備投資等を支援してくれる補助金です。
取り組み事例
新商品の試作販売や生産効率が高まる設備投資、独自の商品開発など。
詳しくは下記コラムを御覧ください。
補助金申請時のポイント
補助金申請にあたって、提出書類が審査されることはご存じの方もいらっしゃるかもしれませんが、その評価の基準やコツまで確認できている方は少ないかと思います。この「基準」は公開されているので、申請様式や評価基準に沿ってヌケモレのないように計画を作成していくことが大切です。新しい取り組みの独自性はもちろん大切なポイントではありますが、「基準に沿っているかどうか」が採択のポイントです。また、基準に沿い整理していく過程で既存の計画の「曖昧な部分」が明らかになり、改めて考えを深めることで結果として計画の見直しに繋がることもあります。
補助金は「条件を満たして申請すれば誰でも貰える」といった類のものではなく、基準に沿った計画を立て、審査に合格し、取り組みによって得られた結果報告や証拠の提出を終えた段階で、ようやく「取り組みに使ったお金の一部」が補助として精算される制度です。そのため、補助金活用の動機が「手元にお金がないから」という場合には、取り組み自体の見直しや融資による資金調達を優先すべき場合もあります。
まとめ
上記で紹介した3つの補助金ですが、「結局自社にあった補助金はどれなんだろう」と思われる方や「私のやりたいことには当てはまらないかもしれない」と思われる方のために、天神経営では無料相談を受け付けております。ぜひ、経営者の皆様の思い描いている新規店舗の進出や販路開拓、新規事業等への参入に補助金を活用してみませんか。